About us

私たちについて

TOKYO analytica, Ltd.(株式会社トウキョウアナリティカ)は、データサイエンスと臨床医学に強力なバックグラウンドを有し、健康増進の追求を目的とした技術開発と科学的エビデンス構築を主導するソーシャルエンタープライズです。

  1. 健康上、有益性の高い物事の探索・開発 
  2. 科学的アプローチによる精緻な検証 
  3. 正しい医学的知見の解釈と啓蒙 

の3点を通して、人々の健康増進に貢献することがTOKYO analyticaの使命です。弊社のコンサルタントは各自が特に高い専門性を持つとともに、ヘルスケアへの問題意識と理想を共有しています。

Team:

岡本 将輝 – Co-founder/CEO
信州大学医学部卒(MD)、東京大学大学院専門職学位課程修了(MPH)、東京大学大学院医学系研究科博士課程修了(PhD)、英University College London(UCL)科学修士課程最優等修了(MSc with distinction)。UCL visiting researcher、日本学術振興会特別研究員(DC2・PD)、東京大学特任研究員を経て現職。他に、米ハーバード大学医学部放射線医学講師、マサチューセッツ総合病院3D Imaging Research研究員、SBI大学院大学客員教授(データサイエンス・統計学)、Boston Medical Sciences CEOなどを併任。専門はメディカルデータサイエンス。

杉野 智啓 – Co-founder/COO
防衛医科大学校医学部卒(MD)。大学病院、米海兵隊メリーランド州対テロ救助部隊CBOC課程修了、都内市中病院を経て現職。他に東京工業大学環境社会理工学院技術経営専門職学位課程など。専門は泌尿器科学、がん治療、バイオテロ傷病者の診断・治療、緩和ケアおよび訪問診療。泌尿器科専門医、日本体育協会認定スポーツドクター。

Chia-Hsuan Lin – CSO for Asia Pacific
Dr. Lin is now a dermatologist in The Jikei University Hospital. He is also a specialist in Pediatrics, and served as a board certified pediatrician to National Taiwan University Hospital. He received a Doctor of Medicine degree from National Taiwan University School of Medicine and a Master of Public Health from School of Public Health, The University of Tokyo.

松下 知輝 – 戦略法務
東京大学法学部卒(LL.B)。司法試験予備試験・司法試験を経て、現在は都内企業法務系法律事務所に勤務。経営法曹会議・会社法研究会(第二東京弁護士会)に所属し、労働問題・紛争解決業務を中心に、M&Aその他企業法務に従事。

新野 祐樹 – Fellow/Clinical Advisor
東京大学医学部卒(MD)、東京大学大学院医学系研究科博士課程修了(PhD)。東京大学医学部附属病院などを経て、現在は国立がん研究センター中央病院呼吸器内科に勤務。日本呼吸器学会呼吸器専門医、日本内科学会認定医など。

佐藤 元己 – Clinical AI Scientist
慶応義塾大学商学部卒、信州大学医学部卒(MD)、立教大学大学院人工知能科学研究科修士課程修了(MSAI)。横浜市立大学附属病院、横浜栄共済病院、横浜医療センターを経て現職。泌尿器科専門医、ワインエキスパート。

大河 勇斗 – AI Engineer
関西学院大学理工学部数理科学科卒、立教大学大学院人工知能科学研究科修士課程修了(MSAI)。現在、立教大学大学院人工知能科学研究科人工知能科学専攻博士後期課程。他に、産業技術総合研究所人工知能研究センター・デジタルヒューマン研究チーム RAなど。


会社概要

社名  : 株式会社トウキョウアナリティカ

所在地 : 東京都文京区本郷2-25-6-1024(本社・本郷画像解析センター)、東京都港区赤坂7-7-14(赤坂営業所)

設立  : 2019年9月

事業内容: 医療コンサルティング、先端医科学技術に関する研究開発